守口市おでかけ応援商品券 おでかけ応援商品券 商品券概要

守口市おでかけ応援商品券とは?

物価高騰の影響を受けた市民に対して、消費の下支えを通じた生活安定支援を行うとともに、地元事業者に対しても、市内での消費喚起による経済的支援を目的として、市内全世帯に対して守口市独自の「守口市おでかけ応援商品券」5,000円分を配付します。
また、高齢者に対しては、アフターコロナにおける健康づくりに資することを目的に、外出のさらなる契機となるよう65歳以上の世帯員が含まれる世帯には、2,500円分を上乗せした7,500円分の商品券を配付します。

守口市おでかけ応援商品券概要

発行 守口市
引換対象となる方 令和5年8月1日時点で守口市の住民基本台帳に記載のある全世帯
ただし、基準日時点において給付対象者の属する世帯に、昭和34年4月1日までに出生し、本市の住民基本台帳に記録されている者がいる場合は、高齢者世帯とする。
発行総数 ■1冊 10枚綴り 1冊5,000円
・中小店専用券 2,000円(500円券×4枚)
※中・小規模店(取扱店舗中、大規模小売店舗立地法第2条第1項に基づく大規模小売店舗を除く店舗)のみで利用可能 ・共通券 3,000円(500円券×6枚)
※全取扱登録店舗で利用可能
【基準日時点において65歳以上の高齢者がいる世帯】
■1冊 15枚綴り 1冊7,500円
・中小店専用券 2,500円(500円券×5枚)
※中・小規模店(取扱店舗中、大規模小売店舗立地法第2条第1項に基づく大規模小売店舗を除く店舗)のみで利用可能・共通券 5,000円(500円×10枚)
※全取扱登録店舗で利用可能
使用区域 守口市
利用店舗 守口市内の応援商品券登録店舗詳細はこちら
配付方法 令和5年(2023年)10月16日(月)までに引換券を郵送にてお送りします。
※市内の地域によっては無料引換券の到着時期が多少前後する可能性がございます。
引換券と本人確認書類を持参し、引換所である守口市地区コミュニティセンター、市役所事務局、引換協力店にて商品券と引換してください。
■引換場所一覧引換場所一覧はこちら※引換開始から1ヵ月(特に販売開始初日・土・日)は混雑が予想されます。※守口市地区コミュニティセンターは引換開始から2週間を予定しておりますのでご注意ください。
引換期間 令和5年(2023年)10月16日(月)予定~令和5年(2023年)12月28日(木)
※変更となる可能性があります
利用期間 令和5年(2023年)10月16日(月)予定~令和6年(2024年)2月29日(木)
※利用期間を過ぎた場合、無効となります。現金に換えることはできませんので、ご注意ください。

PAGE TOP